ミシン目入り用紙とは、A4サイズなど規格サイズのコピー用紙にミシン目加工を行い、簡単に切り離せるようにした用紙です。 会計・販売管理ソフトなどから、納品書、請求書や受領書などをミシン目入り用紙で印刷して使用される方がほとんどですが、ミシン目入り用紙には2分割・3分割・十字など色々な分割のパターンがある為、事務用や作業用だけではなく、チケットを手作りしたり短冊に使ったりと、用途に合わせて使用できます。
当社のミシン目入り用紙
ミシンの刃は「通常ミシン刃」と「マイクロミシン刃」の2種類があります。
< 通常ミシン目 > 通常のミシンは、マイクロミシン目ほどミシン目が細かくない為、マイクロミシンに比べると切り離しにくくなっています。 簡単にちぎれてしまうと困るというお客様へは、切れにくいミシン目(通常ミシン刃)をオススメしております。
< マイクロミシン目 > マイクロミシンはミシン目が細かい為、用紙が切り離しやすく、切り口も綺麗になっています。 ミシン目の凹凸も小さいため、プリンターの印刷用紙に最適です。
オーダーメイドミシン目入り用紙
2分割(横1本) / 3分割(横2本) / 4分割十字(横1本縦1本) / 6分割(横1本縦2本) / 6分割(横2本縦2本)
ミシン目入り用紙
分割なし / 2分割 / 3分割 / 4分割十字 / 6分割 / 6分割 / 8分割 / EIAJ納品書 / JAMA帳票
ノーカーボン紙
ノーカーボン紙 / ミシン目入りノーカーボン紙
ラベルシール用紙
ミシン目入りラベルシール
ミシン目入り厚紙
チケット用 A4用紙 / 雇用保険被保険者証用
当社でも、納品書にミシン目入り用紙を使用しています。
上記で紹介した以外にも、ミシン目入り用紙には様々な使い方があります。その中の一部を分割ごとに紹介したページもありますので、よろしければご覧ください。
従来、ドットインパクトプリンターなどで印刷していた複写伝票「納品書」「請求書」「受領書」など、用途ごとに専用の伝票を用意したりなど手間とコストがかかっていました。 ミシン目加工されたミシン目入り用紙であれば、印刷の入った複写伝票に比べ、1枚当たりの単価も抑えられる為、伝票発行のコスト削減に最適です。 印刷フォーマットはパソコン側で変更できますので、帳票の内容に応じて専用の伝票を作成する必要がなく、コストの削減につながります。
マイクロミシン目加工
マイクロミシン目加工は、ミシン目のピッチがとても細かく、ミシン目の凹凸も小さいため、プリンターの印刷用紙に最適です。切り離ししやすく、切り口も綺麗です。
実績が豊富
国内メーカーの用紙を使用(一部商品を除く)。 紙詰まりしにくく、綺麗に印刷出来るよう加工されています。 紙厚も2種類(64g/m²,68g/m²)から選べ、しっかりとした紙をご希望の方には厚手タイプがおすすめです。 EIAJ標準納品書は、厚手タイプ(68g/m²)ぐらいの紙厚が一般的ですのでこちらを標準として販売しております。
穴あけ加工
納品書や受領書などをファイルに綴じられる穴あけ加工品もあります。
梱包サイズ
ご注文枚数に応じて、3000枚または1000枚用のダンボールでお送りします。 9000枚の注文の場合は、3000枚用のダンボール3箱でお送りします。
OPP袋個装
500枚ごとに個装しています。封筒型の袋へ入れていますので、少量づつお使い頂けます。 お使いの後は、口を閉じて保管下さい。
商品保護
運送時の破損などから中の商品を保護する為にダンボールシートで挟んで梱包したのち、気泡緩衝材で包んで配送しております。万が一、中の商品に破損などございましたら、返品・交換についてを一度ご覧の上ご連絡ください。
ラベルで表示
商品の内容がわかりやすいように、表示ラベルを外箱に貼っています。また、再販される方を考慮し、弊社の社名などは印字しておりません。
分割なし
2分割
3分割
4分割
6分割
8分割
EIAJ納品書
JAMA帳票
ミシン目入り ノーカーボン紙
ミシン目入り ラベルシール
オーダーメイド ミシン目入り用紙
2分割 (横1本)
3分割 (横2本)
4分割十字 (横1本縦1本)
6分割 (横1本縦2本)
6分割 (横2本縦1本)
チケット用 A4用紙
雇用保険被保険者証用
休業日 : 土日祝日、年末年始
営業時間 : 9:00〜18:00